2007年5月29日火曜日

模擬試験の結果が悲惨なことに・・・

先日、DAI-Xで簿記2級の模擬試験を受けたのでした。

もちろん全然自信なし。勉強も間に合っていない。

でもずっと前に受験申込みをしてしまったし、度胸試しということで受けましたよ。
時間配分の練習にもなるしね。

同じ教室で受験したのは10人くらい。

若い人が7割。私みたいな?年齢層が3割といったところかな。

肝心の模擬試験の出来は??

は、は、はと笑うしかありません。 自己採点40点くらいでしょうかね。

試験終了後、すぐ解答をくれたのだけど、答え合わせはできないのですよ。

簿記の試験って、解答用紙の表に細かい数字を書くのです。

だから、だから、自分がどんな答えを書いたかなんて、全部はとても控えていられませんね。
あとできるのは、なんとなく数字を覚えておくとか
解答用紙のコピーをもらいたいくらい。本番の試験でも、計算用紙に必死にメモでもとらないと答え合わせ、できないですねえ。
でもそんな時間があるかどうか・・・?
とにかく時間がかかるんです。
できなかったのは時間のせいじゃないんだけどね(汗、汗)

そして、今日、結果をもらいました。

ジャジャジャジャーン!!  42点でした。
やっぱりね。予想通りじゃない。
なんて、全然自慢にもなりません。
あと30点不足ですよ~。
あと試験まで11日です!!

今日もDAI-Xの自習室で過去問を解きました。
今日は111回の過去問をやりました。
出る問題は大体パターンが決まっているから、他の試験より準備しやすい。
と思って、最後の追い込み、がんばろう。

これからが勝負だなか、可能性はある。やっちゃいましょう。

2007年5月25日金曜日

簿記3級 答練 4回目、5回目

簿記試験までのカウントダウン:あと16日!!

昨日はダイエックスで簿記3級 答練 4回目、5回目のDVDを見た。答案練習なので、もちろん問題も解いてみましたよ。

まだまだだけど、3級なら、半分強位はできるようになってきたかな、と思う。
感触としては5割5分くらいかな。
合格ラインは7割以上だから、あともう少しの頑張りだ。
どんどん問題を解いていこうと思う。

問題は  2級です!!
一昨日 過去問をやってみたけど、まだまだまだまだ。3割位かしらん。
でも思ったより、全然できないというほどではなかったので、少し安心した。
私の木曜は簿記試験の合格であって、簿記の完全マスターではない。
過去問5回分を最低3回ね。やるのみですね。

今度の日曜日は2級の模擬試験なんですよ。
このままではとてもとてもお話になりませんよね。
3級はちょっと置いておいて、今日からまた2級の勉強をしよう。

今後の予定
5月25日 2級過去問114回目
  26日 過去問113回、112回、111回
  27日 簿記2級模擬試験&その復習
  28日 過去問115回
  29日 過去問114回
  30日 過去問113回
  31日 3級 答練
6月 1日 過去問112回
   2日 過去問111回、115回、114回
   3日 簿記3級模擬試験&その復習
   4日 過去問113回
   5日 過去問112回
   6日 過去問111回
   7日 簿記3級全般
   8日 簿記2級全般
   9日 簿記3級、2級全般
6月10日 本試験の受験です!!

2007年5月20日日曜日

簿記3級 答練 もなかなか手強い!!

簿記3級 答練 もなかなか手強い。

DAI-Xの簿記3級 答練の1回目と2回目を復習してみた。
といってもDVDを1回視聴しただけだから、ほとんど初めてみたいなものだ。

これが、やさしいと思ったらトンデモナイ。
結構手強いのだ。3級なんてチョロイと思っていたのに、真っ青。
2級どころか、3級だってダイジョウブ??  
テキストの復習をしていないせいか、ちっとも出来なかった。

試算表はもちろんのこと、決算がムズカシイ。勘定科目のことばが変わってしまうなんて、なんて不親切なの?

仕入れ → 売上げ原価
売上げ → 売上高

などなど。もう泣きがはいってきた。

ヤバイですよ。これは。
本試験まであとわずか3週間だというのに・・・。
あせってきました。

きのうは土曜日だから、本当は図書館にこもって勉強したかった。でも、どうしてもはずせない集まりがあってお出かけ。
そして今日も、約束がある。
1日みっちり勉強しなけりゃならないのに・・・どうしよう?
つらい。

でもなんとか頑張るしかない。眠いけど。

今後の予定を書いてみよう。

20日:3級テキスト復習。答練3回目
21日:2級商業簿記テキスト復習
22日:過去問115回(2級)
23日(有休):過去問114回、113回
24日:3級答練 4回目、5回目 (DVD視聴)
25日:3級答練 4回目、5回目
などなど。
こうなったらやるしかないのだ。がんばろう!!

2007年5月17日木曜日

簿記試験 量の多さに圧倒!!

6月10日の簿記試験まで、もう1ヶ月ない。
あせっている。

で、過去問に取り掛かかろうとしたのだけれど、いきなりでは無理があった。
そこで、テキストをやっぱり一通り読み直すことにした。

読むのは退屈で眠くなるんだけどね。しかたがない。
というわけで3日前までに、簿記2級工業簿記のテキストはとにかく読了した。理解しているとはいえないけどね(汗)。
一昨日と昨日は2級商業簿記のテキストを読んだ。あと半分弱残っている。決算が残っている。ここがめんどいんだけど、試験に一番出るんですよね。

読めば読むほど、「簿記って奥が深いのね」ということになる。
会社の合併のことや、投資のことも出てくるし、いわば経済の基本中のキホンなんでしょうね。

そういえば、今日会社で、ある製品の実在庫とコンピュータ上の在庫数が合わないってことがあった。それをコスト部門の人の指示で、ちゃんと合うように、正規の方法で修正したのだ。今まで在庫の数量管理なんて、ほとんど関心がなかったけど、簿記を勉強して初めて見えることってあるんですねえ。

今更ですが「勘定科目」の意味が実感としてやっとわかりました。
って、アンタ遅すぎ!!

今日は簿記3級の答案練習の2回目と3回目の授業をDVDで視聴の予定。
もう、予定表はばっちりできているのだ。
スケジュール表を作って、実行できたらその欄を楽しくぬりつぶしている。

3級は答練を中心にやって、2級は過去問ね。
どんどんいってみよ~!!

2007年5月3日木曜日

簿記2級 工業簿記6,7,8回目

きのうのDVD受講は簿記2級 工業簿記6,7,8回目。

内容は、製造間接費、部門別集計、工場会計の独立、財務諸表でした。

3回分ともなると盛りだくさんでタイヘン。

私の会社の工場も、こんなことをしていたんですねえ。今更ですが、原価計算担当の人のお仕事がやっとわかりました。

結構細かくて、めんどうなことをやっているのですね。

ワタシのようなズボラでそこつな人は会計係に向かない、ということがつくづくわかりましたよ。

商業簿記は「商品」、工業簿記は「製品」というのも、簿記の勉強をして始めて知りました。
「商品」とか「製品」なんて、一般名詞だから、特に深い意味はないと思っていたら、これがあるのですね。

本当に簿記って奥が深いです。

量も多いので、2級を受験できるかどうか、だんだんあやしくなってきました。

昨日は3級の過去問も買いました。15回分 しっかり載っています。

量の多さにびびってきましたが、何とかやってみよう。

といいながら、昨日は学校の帰りに映画を2本も見てしまいました。

レディースデーの映画鑑賞もそろそろ終わりにして、勉強に専念しなければ。

2007年5月1日火曜日

簿記試験 過去問に突入

簿記2級試験の過去問を先日購入した。

2級本科の授業も全部終わっていないが、そろそろ問題集を始めないと間に合わないので、過去問を始めることにした。

DAI-Xの過去問集はすごい(他のと比較したわけではないが)。
前にも書いたけど、第101回の試験から、直近の第115回まで、合計15回分も掲載されている。

これを3回はやってみる予定だ。

というわけで、直近の115回を見てみたところ・・・。

商業簿記3問、工業簿記2問ね。ハイハイ。

これって解答用紙の正しい位置にきちんと書かなくっちゃいけないし、もちろん計算が合ってないとダメで、計算結果が次の計算結果にとんだりするので、最初を間違うと、残りが全てアウト的な問題もある。

きっとちゃんと勉強していれば解ける問題なのだろうけど、それほど単純ではない。

しっかりと本質を理解した上で、しかも本番の試験では"じっくり"というわけにはいかない。

時間勝負なのだ。

問題文を読んだ瞬間に"スラスラと" と、回答できなければいけない。

というわけで、第115回。

ダメダメ全然だめですねえ!!

商業簿記は一応は授業を終えたはずなのに、テキストのどこらへんに書いてあったかも思い出せないよ。悲惨な結果。

これは1回目とはカウントできないよ。

本試験の解答時間は2時間なので、初回は4時間位かけてもしかたがないが、2回目、3回目は1時間くらいでできるようにしないと。

GWも旅行にも行かず、DAI-Xに通っているんだし、
前途多難だけど、あと1ヶ月あるし、ガンバロー。